なんら目新しくもない花壇の移り変わりの姿なんですが、何気なく眺めてますと、あれっ、チューリップってこんな風になってしまうんだと、今更ながらに気付かされることもあります。

現代風な咲き方をアピールしているかのようなチューリップですよね。
それが高じて〇〇解放などと主張し始めると次のようになります。

チューリップは、花びらや役目を終えたオシベなど…華麗なものを脱ぎ捨てて雌しべだけになってしまいます…雌しべは解放感を味わっているかのようです。
ちょっとこじつけますと、お腹の大きい得意満面そうな妊婦さんを連想させないこともありません(^-^;
昨日は風の強い一日だった所為か、チューリップのちょっとコケティッシュなストリップ・ショーが観られたようです(^^♪
暇に任せて、見続けいると色んな妄想が・・・・・妄想はしないが?
チューリップね
単純な私は、あら、花が終わったのね、あら坊主になっちゃった
ぐらいしか思えません。。。単純でしよ^^;;
いいねいいね
Makoさん
「あら、花が終わったのね、あら坊主になっちゃった」…makoさんらしい表現ですよね…流れに抵抗せずに身を任すという感じでしょうか(^-^;
これが単純な心を表しているとは思いませんが、どなんなに繊細な人でも、全てに対して繊細ではありえないと思います。
makoさんの好きな「帳尻が合ってしまう」という言葉の通り、人には繊細な部分もあり、単純な部分もあるというのが一般のようにも思います。
いいねいいね