
大きなショッピングモールの通路脇に置かれた水槽の中の熱帯魚です。
多分、日本でふ化された熱帯魚なんでしょうが、彼らは自分達が住む世界に何らの疑問ももっていないのでしょうね…何故なら、初めから水槽の中で、外の世界を知らない、知る由もないからです。
それを見て、彼らは不幸だと思うのか、危険が沢山潜む外界から隔離されて彼らは幸せだと感じるのか…それは、見る人の、その時の心理状態によって異なるかもしれませんね。
色んな煩わしいことや頭の痛いことに晒されている方は、自分もあんな風な生活がしてみたいと思うかもしれません。
可能性が無限大に広がるような気分に浸っている若者たちは、水槽の熱帯魚を見て、彼らは可哀そうだと感じるかもしれません。
こんな風に書きますと、ふざけるな!普通、そんなことは考えないだろう!…と怒鳴りたくなる方々が多そうですね。
尤もだと思います…私も普段は、そんなことを考えません(^-^;

ただ、大きな違いは、自分が今住んでいる世界とは違う世界があることを知っているか否かではないでしょうか。
私には、どちらが良いのか分かりませんが、自分の意思とは関係なく、水槽のような制約された小世界に閉じ込められてしまっていたとするなら、大抵の方々は不幸/不運だと思うことでしょうね。
それ以上に大きな問題は、自分は水槽のように制約された小世界に住んでいるのかいないのか、良く分からない状態に置かれているという場合ではないでしょうか。
…また変なことを書いてしまいましたね…(^-^;
こんばんは
水槽の中の熱帯魚、幸か不幸か?
熱帯魚の事は考えた事がなかったなぁ~~
まぁ、食べ物屋さんにある生け簀と言うんですか、
あの中の魚とかは完全に不幸!!(話が違いますね^^;;)
よく、動物園の生き物も可愛そうに、自然の中で過ごす方が幸せよねって
でも、温室の様なとこで育ったものが野生に出るのもそれはそれでやって行けない
だからあの動物たちは結局は動物園で過ごすのがベストなんですよね?
熱帯魚は自分の置かれている立場とか状態によって捉え方はちがうのでしようね
私はどうなんだろう、単純だから幸せそうに見える?^^;
いいねいいね
Makoさん
変な内容の投稿にコメント頂きまして、これも恐縮しております。
どんな境遇でも、平穏に生きていけるのであれば、その状況の中に幸せはあるのではないでしょうか。
ただ、幸せという判断や感覚がないのが一般的のようにも思います。
ですから、私は、不幸だと思わないのであれば、幸せなんだと思っています(^-^;
動物園の動物たちの殆どは外界(自然界)を知りませんので、彼ら自身は比較はできません…我々人間が勝手に、考えたり感じたりしているだけですね。
こんな内容の話を中国人にしますと「どう思う/感じるかなんて、そんなことは人夫々でしょう」と言われておしまいになるケースが多いですね(^-^;
たまたま私の身の回りの中国人たちがそうなのかもしれませんが、中国人は、人夫々と言いたがるような印象を持っています。
いいねいいね