
最近、7年来の中国人の友人に、私の性格(身体も?)が随分と丸く…穏やかになってきたねと言われてしまいました(^-^;
そのような意識は私自身にはないのですが、面白いことに、昔の私のブログ投稿を見ますと、現在の投稿内容自体が丸味を帯びてきていると感じます(^-^;
心の中では怒っても、それが行動・表現に直接的に現れなくなってきています。
無理やりに自分自身の向上を前面に出すとするなら、自分の感情を抑える/コントロールすることが出来るようになってきているとも言えます…
あるいは、歳を経ると共に、一直線に発露する気力が萎えてきているとも言えますでしょうね。
まあ、一般的な傾向と言えるかもしれません。
それがイイことなのか悪いことなのかは、また別のお話しになってしまいますが…
【ご参考】
★ 頑迷さが相手に不快感を与える
★ 諦めの境地に至れない老人
こんばんは
一般的に歳を重ねると共に丸くなると言われますが・・・
ん、身体も・・・人の事言えないが・・・・
7年の付き合いの友人の方も
きっと仕事面でも怖かった~けどこの頃は何だか・・・・(勝手な想像^^;)
言う元気も無くなった?中国人に対して「暖簾に腕押し的」な(中国人の方に失礼ですね)
良くわかりませんが、今の会社での新人さんなどもそんな感じ?
上司として言う元気もも無くなる
歳と共に丸くなるねぇ~~
身近であまり思い当たらないが、夫は子供達に対しても怒ることなくきてるし、頑固と言うことも無かったので、歳を重ねても変化がないような
職場では、違うと思いますが、職場でのことは解りませんが
いいねいいね
Makoさん
中国人社員に関しては何回が書いたことがありますが、大変と言えば大変です。
我々外人が現地人と一緒に仕事をすることを考えますと、特別に中国人だからとは言えないかもしれませんが…
それでも、中国人の弁解は凄いですので、殆ど気力と体力勝負という感がありますね。
そうなんですか…ご主人は家庭で冷静なんですね…なんか、makoさんは良い方と巡り合えてラッキーと思われてしまうかもしれませんね(^-^)
家庭でリーダーシップをとられているのはmakoさんなんでしょうね…まあ、それが一般的とも言えるかもしれません…男は、その方が楽なのです(^^♪
いいねいいね