先日、私の中国人の友人が仲間と飲みに行ったそうです。
そこで知り合った日本人(30才代)が面白い男性だったそうで、夜遅くまで話が弾んだようですね。
その男の方は、父親の仕事関係でフランスで暮らしていたことがあり、友人も多いそうです。
以前、彼には結婚をしようとした女性がいて、結婚の話を進めたのですが、結局は、その女性のご両親の大反対に合って、彼は結婚を諦めたんだそうです。
その大反対の理由/原因は、私には考えも及ばないことでした…
私も長年生きてきており、お会いしている人々の数は、人種を問わず、少なくはないと思っております。
また、たとえ直接経験したことではなくとも、話に聞いたり、噂話に接したり、見たり読んだりしたことから、然もありなんと想像することもできます。
ですが…今回の話は、「人はそれぞれ…」という域を超えて、その有様を切り取って、自分の価値観の枠に嵌めて判断するというプロセスが機能しませんでした(>_<)
要するに、私自身の狭い小世界を意識させられたということですね。
まあ、価値観は変遷していると言ってしまえば、それだけのことなのかもしれませんがね(^-^;
その彼には決めていることがあり、それは、新婚旅行は一年間ということでした!?
それが新婚旅行と言えるのかどうかは分かりませんが…
仕事も辞めて、煩わしいことには一切関わらず、一年間、新妻との生活に耽溺するということなのだと思います。
彼が結婚したかった女性のご両親は、こんな常識外れのトンデモナイ男に嫁がせるわけにはゆかないと大反対なさったというわけです。
私の友人に、どう思うと問われて…
いつもは即答する私も、今回は、う~ん、と唸ってしまうだけでしたね(-_-;)
そのご両親のお気持ちは理解できます…
彼の希望も…学生時代であれば、然もありなんと思うこともできるのですが…かと言って、それを非常識と決め付ける気にもなれませんね…
物事の当否は、前提や目的に大きく依存しますので…
こんにちは!コメントありがとうございました。前回勘違いをして違う方と思いながら返事をしてしまいました。申し訳ありません。
文章力があって羨ましいです。また遊びに来させてくださいね。フォローしちゃいました。よろしくお願いします。
昔、坂本龍馬さんが新婚旅行に初めて行った人だと聞いたことがあります。
大物になる人はちょっと考え方が違うのかもしれないですよ。友達もしかり(笑)
いいねいいね
Tyakuraさん
勘違いをして、たとえ違った方にコメントなさったとしても、それは無駄にはならないことだと思うのですが…受け取られた方も嬉しい筈ですのでね(^-^)
私のブログをフォローして下さる奇特な方は少ないですので、慣れていないせいか、緊張してしまいます…猜疑心が湧き、衝動買いのような気分でフォローなさったのではと思ったりすることもあります(^-^;
そりゃあ~、勿論、うれしいですよ(^^♪
ありがとうございます。
そうなんですか、日本での新婚旅行は坂本竜馬が最初なんですね。
そう言われてみますと、聞いたことがあるような気もしますが…何しろ、私には知らないことが多すぎますので(>_<)
私には変な拘りがありまして、「いいね」はクリックしないのです…イイなあと感じましたら、殆ど、コメントを置かせて頂いています…義理クリは嫌なんですよね。
こんな変な拘りがあっても、私の基本は、軽くて、冗談大好き人間ですので、お気軽にお付き合い頂ければと願っております(^-^)
いいねいいね: 1人
(笑)やはりユニークですね。表現の仕方に頭の良さが見えます。これからお勉強させてもらいます。
いいねいいね
Tyakura さんと同じように
ユニークで書き方に頭の良さを感じます・
お世辞じゃなくて
いいねいいね
Tyakuraさん
恐縮ですが……Makoさんという楽しい女性の方から同じ内容のコメントを頂きましたので、このご返事は、後でMakoさんにお送りする内容と全く同じになってしまいます。
同時に差し上げるのが合理的には思えますが、「返信」の形ですと、どちらか一方の方になってしまいますので…
さて、Tyakuraさんのコメントを拝見して、悪意は感じませんが、この方は「ほめ殺し」という言葉をご存知ないのではと思ってしまいました(^-^;
このコメントを頂いてから、私はパソコンに向ってキーインする際に緊張してしまいます…どうなるかって言いますと、キーインする指が震えるんですよ!
下手なことを書いたら…こんなことを書いたら、Tyakuraさんはどう思うんだろうか…などと、つい、考えてしまうわけです…まあ、夢にまでは見ないと思いますけどね(^-^;
さらに、たまに私のブログを見ている娘が、私が一時帰国をした際に、へぇ~、おとうさんに、ユニークで頭がいい面もあるんなんて、知らなかったわぁ~、とからかって来るに決まっています(-_-;)
それで、Tyakuraさんにそう言われて嬉しくないのか!?
と言われますと、
そりゃあ~、嬉しいですよ(^^♪
感謝致します。
でも、緊張することも確かなんです…要するに、小心者なんですよ(^-^;
いいねいいね: 1人
Makoさん
恐縮ですが……TyakuraさんというMakoさんと同し様に楽しい女性の方から同じ内容のコメントを頂きましたので、このご返事は、先ほどTyakuraさんにお送りした内容と全く同じになってしまいます。
同時に差し上げるのが合理的には思えますが、「返信」の形ですと、どちらか一方の方になってしまいますので…
さて、Makoさんのコメントを拝見して、悪意は感じませんが、この方は「ほめ殺し」という言葉をご存知ないのではと思ってしまいました(^-^;
このコメントを頂いてから、私はパソコンに向ってキーインする際に緊張してしまいます…どうなるかって言いますと、キーインする指が震えるんですよ!
下手なことを書いたら…こんなことを書いたら、Makoさんはどう思うんだろうか…などと、つい、考えてしまうわけです…まあ、夢にまでは見ないと思いますけどね(^-^;
さらに、たまに私のブログを見ている娘が、私が一時帰国をした際に、へぇ~、おとうさんに、ユニークで頭がいい面もあるんなんて、知らなかったわぁ~、とからかって来るに決まっています(-_-;)
それで、Makoさんにそう言われて嬉しくないのか!?
と言われますと、
そりゃあ~、嬉しいですよ(^^♪
感謝致します。
でも、緊張することも確かなんです…要するに、小心者なんですよ(^-^;
いいねいいね
シンプルさん、こんにちは!私は思ったことを素直に表現するタイプで、お世辞とかは苦手です。まぁ、あまり気にしないで、受け流してください。私のコメントのやり取りも監視されていますので(笑)私のストーカーさんはなんでも知りたがりなんです♪
いいねいいね
Tyakuraさん
そうですね…Tyakuraさんのブログを拝見していて、気っ風の良さを感じますからね(^-^)
ストーカーさんですか…な~んとなく想像できそうです…(^-^;
いいねいいね: 1人